お薬名や症状を入力して「検索」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ミルタザピン(リフレックス)30mg
リフレックスというお薬名で有名なSSRI、SNRIよりも次世代の、もっとも新しいタイプの抗うつ剤です。ノルアドレナリンとセロトニンを増やして抑うつ症状を改善しますが、副作用が少なく衝動性をひき起こす神経作用もない、期待される新薬です。
商品説明
※当薬ミルタザピンの商品概要・使用方法・副作用などは先発薬メーカーの添付文書をもとに薬剤師が執筆しております。医師や薬剤師の指示のもとご使用ください。
リフレックスというお薬名で有名なSSRI、SNRIよりも次世代の、もっとも新しいタイプの抗うつ剤です。
ノルアドレナリンとセロトニンを増やして抑うつ症状を改善しますが、副作用が少なく衝動性をひき起こす神経作用もない、期待される新薬です。
ミルタズなどミルタザピンを有効成分とする医薬品は、日本ではレメロン(MSD)、リフレックス(MeijiSeikaファルマ)というお薬名で発売されています。
ミルタズはNaSSA(ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ剤)と呼ばれる、日本では2009年に承認された新しいタイプの抗うつ剤です。
脳内のα2受容体に作用してノルアドレナリンとセロトニンの放出を促進します。セロトニンの増加によって不安をやわらげ、ノルアドレナリンの増加によって意欲を高める効果があります。
現在抗うつ剤の主流になっているSSRIに比較して、吐き気や勃起障害などの副作用が少ないのがリフレックスの特徴です。
作用の選択性が高く、自傷行為や他人に危害を加える衝動的な神経作用が少ないのも特徴です。
また、リフレックスはSSRIと比較して効果が出るのが早く、服用開始から1週間で効果が出始めます。
SSRIでは充分な効果が得られなかった難治性のうつ病に用いられるほか、SSRI、SNRIと併用されることもあります。