お薬名や症状を入力して「検索」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

アシビル200mg10錠(ゾビラックス)
アシビル200mg10錠はゾビラックスのジェネリックです。ヘルペスや帯状疱疹治療の特効薬で成分はアシクロビル。病院で処方され副作用も少ない抗生物質です。
商品説明
ヘルペスの治療薬で有名なゾビラックスジェネリックは、抗ウイルス治療薬に分類されるお薬です。
国内では 「ゾビラックス」という薬剤名で1988年より販売されており、経口で服用する錠剤や顆粒タイプと、患部に直接塗るクリームや軟膏タイプが販売されています。
有効成分としてアシクロビルを200mg配合しており、口唇・性器ヘルペスなどの原因となるウイルスの増殖を抑えます。
一度罹れば再発しやすいのが特徴のヘルペスですが、症状が現れる前や症状が出ても早めにアシクロビル使うことで症状の悪化を防ぐことができます。
ゾビラックスジェネリックは同じ有効成分アシクロビルを配合しており、ジェネリック医薬品のためお財布に優しい価格設定となっています。
ヘルペスウイルスには大きく3種類があります。単純ヘルペスウイルス1型に分類されるのが口唇ヘルペスや角膜ヘルペスなど、主に上半身に感染するウイルスを指します。
単純ヘルペスウイルス2型に分類されるのが性器ヘルペスなど主に下半身に感染するウイルスです。そして、帯状疱疹や水ぼうそうを引き起こす水痘・帯状疱疹ウイルスがあります。
いずれも細菌とは違うウイルスに分類され、感染力が高いのが特徴です。口元がムズムズ・チクチクするのが口唇ヘルペスで、水ぶくれができたり熱がでたりする症状が見られます。
性器にかゆみやヒリヒリとした痛み、水ぶくれや赤いブツブツがでるのが性器ヘルペスで、性行為によって感染することが多いことから、性病の一つとして広く認知されています。
帯状疱疹はヘルペスと似たような症状がでますが、その違いとして、帯状疱疹の場合体の右半身か左半身のどちらかに水ぶくれが生じます。
また、帯状疱疹に初めて感染した時は、水ぼうそうとして発症するのも特徴の一つです。何度も再発するヘルペスに対し、帯状疱疹は一度罹れば再発することがない病気です。
ゾビラックスジェネリックはこの3つのヘルペスウイルス(口唇ヘルペス・性器ヘルペス・水痘帯状疱疹ウイルス)の増殖を抑える作用を有しています。
こちらは人間の症状の治療薬ですが、ペットにも効果が認められていますのでペット用での使用法や容量については獣医師とご相談ください。